- TOP
- せっけんQ&A
スキンケア・ヘアケア
石けんシャンプーで洗うと髪がギシギシするのはどうしてですか?

毛髪の表面はキューティクルといわれるうろこ状のもので覆われています。
弱アルカリ性の石けん水にひたされると、キューティクルは開く性質があり、
シャンプーの後、髪がきしむ原因となります。
キューティクルが開いた状態で髪を洗うと、石けんは開いたキューティクルの間の汚れも洗い出しますが、
すすぎ時に石けん液が髪からなくなると、キューティクル同士が絡み合い、
キシキシした指どおりの悪い状態になってしまいます。
このとき髪は石けんの弱アルカリ性に傾いているので、弱酸性のリンスで軽くすすぐと、
きしみは大きく改善され、髪はしっとりした状態に仕上がります。
石けんシャンプーで洗うと髪がギシギシするのはどうしてですか?
毛髪の表面はキューティクルといわれるうろこ状のもので覆われています。
弱アルカリ性の石けん水にひたされると、キューティクルは開く性質があり、
シャンプーの後、髪がきしむ原因となります。
キューティクルが開いた状態で髪を洗うと、石けんは開いたキューティクルの間の汚れも洗い出しますが、
すすぎ時に石けん液が髪からなくなると、キューティクル同士が絡み合い、
キシキシした指どおりの悪い状態になってしまいます。
このとき髪は石けんの弱アルカリ性に傾いているので、弱酸性のリンスで軽くすすぐと、
きしみは大きく改善され、髪はしっとりした状態に仕上がります。